放流シーズン、移流用のへら鮒を求めて、大分県杵築市の各池を釣り歩いております。
各池の状況について、
1.杵築市太田村、横岳公園の奥右側の池、11月9日にミニ例会を開催、まずまずでしたが、16日は全くダメ。
北風が正面から吹いてきます。
3枚目の画像にある白いものは、鹿もしくは猪の骨のようです。
2.ポケットパークの池
安定して釣れています。マッシュのタッチは、やわねば系で決まります。風にも強い。
竿を絞っているのは、釣友のY氏。
3.太田庁舎の池、流木とゴミで釣りにならず、またカワウが入っていましたので、以前のようには釣れません。
4.横岳公園の池、こちらも以前のようには釣れません。
5.横岳公園左側の池、通称「長靴の池」、堰堤ではなく、桜の木の下の浅場が良いです。
6.Y池、カワウの影響から立ち直れず、不調です。